毎日だらだら生きていたい

自称ライターです。日々好きなことだけして生きて行くにはどうしたら良いのかを模索しています。

海外旅行保険の必要性について

会社つとめを辞めて、今はほぼ家でのんびりすごしております。

一応家事もしていますし、旦那さんのお弁当づくり(手抜き)ですが毎日やっています。

 

ブログって人に読まれるためには、何か1つのテーマを決めて、

それについてひたすら書かなければならないものの、私には何のテーマもなく(汗)

ただの雑記になっていますね。

まぁ良いんです。息抜きとして何かを書きたいだけなんです。

 

自称ライター、遠目で見たら無職なんでしょうが、、

そんな身分で海外旅行に行こうとしています^^;

それも良いんです。

仕事を頑張ってきたご褒美を自分に与えて、旅行が終わったら働くんです!

 

さてさて、今日は海外旅行保険について書いておきたいと思います。

「福岡空港の国際線ターミナル福岡空港の国際線ターミナル」のフリー写真素材を拡大

 

今、ネット経由で海外旅行保険に加入しました。

今年の2月に海外旅行に行ったのですが、その時も保険に加入しました。

その時は、旅行代理店で旅行の申し込みをしたついでに加入したのですが、

確か8千円くらいだったかな~。。

 

さっきネット経由で申し込んだところ、6,500円くらいでした。

保証金額が3パターンあって、いちばん手厚い金額のモノにしました。

旅行の期間が長いため、何があるかわからないし念のため。

一緒に行く人が、前に入院して生死をさまよったことがあるので、

それも踏まえて念のため^^;

 

旅行代理店経由の時は真ん中くらいの保証金額で8千円くらいだったので、

ネット経由は安いし、家で手続きができるので大変便利ですね!

保険証券と冊子は別料金で100円でしたので、それも追加しました。

あと、飛行機が遅延したときの保証も特約でつけました。

これは80円だったかな。

 

何事もないのが一番なんですが、海外に行くんだったら保険に入った方が絶対良いと思っています。

前に、お友達と海外旅行に行ったとき、そのこは保険に入りませんでした(汗)

何もないから大丈夫みたいなことを言っていましたが、

何があるかわからないし、その何があるのかわからないのに不安を抱えながら旅行は楽しめないと私は思います。

結局何もなかったのですが。本当に何もなくて良かったです。

 

「散らばった海外の紙幣散らばった海外の紙幣」のフリー写真素材を拡大

 

さて、先ほど2月に旅行したと書きましたが、

行き先はバリでした。

1週間弱でしたが、後半に体調を崩してしまい、日本に帰ってから高熱が出てしまったんですね。

(そのあと、のどの具合も悪くなり、、、結果は咳喘息だったのですが、

最終的に元気になるのに1ヶ月以上かかりました。)

足首を見ると赤い腫れ物があって、何かの虫に刺されたような跡がありました。

バリはインドネシアにある島国ですから、デングとかジカウィルスを持った蚊がいるわけです。。。

帰国後すぐに病院に行って血液検査をしました。

(結果は異常なし! 本当にあせりました。。)

 

帰国後すぐに病院にいったので、この分の診察代と薬代は保険でカバーされました。

この時始めて保険会社に電話をしたのですが、

とっても丁寧な対応で、こちらが恐縮するほどでした。

きっとこの手の業界はクレームが多いのでしょう。

お金も関わることだし、最悪の場合人が死んでいることだってあるんだから。

となんか別のことを考えながら手続きをしてもらいました。

 

後日書類が送られてきて、

必要事項を記入して、病院の領収書とかを一緒に同封して返信しました。

振り込みもスムーズでした。

 

私の場合は、たいしたことなかったのですが、

何があるかわからないので、海外旅行保険は入った方が良いと思いますと言うことが言いたかったのです。

 

ちなみにクレジットカードに付帯している海外旅行保険は、

カードを現地で使わないとだめとか、保証が手薄だったりするので、

よく確認した方が良いですね。

まぁ、なにも入らないよりかは良いのでしょうが、

海外旅行保険と言っているくらいなのだから、

専門店みたいなものだし、メリットが大きいと考えます。

 

「クレジットカードを持った手クレジットカードを持った手」のフリー写真素材を拡大

 

というわけで、海外旅行保険について考えてみました。

旅行期間中に、仮に私が死んだとしたら、数千万円の死亡保障があるのですから、

残される旦那さんの生活の足しになるのなら、6,500円の保険代は安いのではないでしょうか。

私が生きている方が生活費がかかるし、死んだ方が良かったり。。。(汗)

そんな自虐的なことは考えるのを辞めて、

余計な心配をせずに、海外旅行を楽しみたいものです

集中力の保ち方

今日も暑いですね。

そんな中、我が家の冷房が壊れました。

水がぽたぽたと流れてくるのです。

修理はいつになるのでしょうか。。。

しばらくは寝室で過ごすことになるのでしょうか。

 

昨日も書いたのですが、夫は日々暑い暑いと言っていますから、

食事以外はまだ壊れていない冷房のある寝室で過ごすのでしょう。

私はなんとかこの暑さにも耐えられそうなので、リビングで仕事をするのでしょう。

 

さて、家で仕事でも勉強でも何でも良いのですが、

集中しなければいけないとき、私はハマれば家でも集中できるのですが、

やはり家の中は誘惑が多いですね。

すぐ携帯を見たり、なんとなく別のことをしたりと気が散ってしまいます。

 

もっと、家でも集中して何かに取り組めるようになるにはどうしたら良いのでしょう。

とりあえず、私の取り組みとしては、

家の中をカフェっぽくしてみることにしています。

家を家じゃないようにするというか。本当にカフェに毎日言ったら、お金も枯渇してしまいます。

音楽もボッサとかジャズとかをかけてみるんです。

歌詞がないので案外集中できます。

 

あとはとにかくスケジュール管理。

今日はここまで絶対やる、やらないと寝ないくらいの意気込みでやることです。

できないときは思い切ってやらないというのも、良いかもしれません。

翌日になったら、気分が変わっているものですし、

締め切りまで時間がないと、人間追い込まれればやるモノです。

それでもやらないということは、私にとって重要じゃないということだと思うことも大事なのかなと考えています。

 

と言うわけで今集中できないでいる私。

この文書を書いて気分転換になったので、再度作業にとりかかりたいと思います。

 

温度差の違い

最近、蒸し暑いですね。

でも冷房の風が苦手なのと、電気代がなんとなくもったいない気がするので、

極力冷房はつけないようにしています。

 

しかし、男性と女性の体感温度の差は冷暖房で違いが出てくるような気がするのです。

夫はすぐに暑いと言って冷房をピッとつけるんですよね~

寝る前も冷房をつけっぱなしで寝るもんだから、私は寒いワケなのです。

私がキッチンで火を使っている時も、部屋で暑いなーなんて言っているもんだから、

今は私のほうが暑いんですけどーなんて思うだけでなるべく言わないようにしています。

 

ある空調のCMで、男性と女性の温度が合わないからセンサーで反応して、それぞれに適切温度になるように調整できるとかいうのも発売されているそう。

男女間の1つの問題がまた、技術の発展で解決できるんだなぁとも思います。

 

こんな風に思っていることを、夫は知っているわけですが。。。

直接言うと、また怒っているだのなんだの面倒なので、黙って別室で書いているのです。

 

それにしても今夜も暑いですね。

冷房が苦手とはいえ、熱中症には気をつけたいところです。 

はじめてのハローワーク

仕事を会社員として続けるべきなのかを悩んでいます。

フリーランスとして、生計を立てるのはやはりこういうのって夢物語というか、

現実を考えるとどうなんだろうとか思うわけです。

 

会社員じゃなくなって、健康保険、住民税など今まで安定的な収入があったから、

高いなあと思いつつも支払いができていたんですもんね。

会社の健保から退会する前に、健康診断とか通院とか一通り済ませました。

 

こんなことを書いたのも、この前始めてハローワークにいって仕事を紹介していただくための、第一歩となる手続きをしてきたからです。

 

ハローワークに来ている人って、年齢がけっこう若い!

おじさんとかおばさんばかりかと思っていたので。

かくいう私もおばさんに片足突っ込んでいるのか……

 

受付のお母さんも親切に教えてくれたので安心しました。 

登録シートには、住所とかの基本情報、希望しているお仕事の条件として、正社員や契約社員と言った職種や業界、勤務先、マイカー通勤が良いのかとかを記入しました。

 

あと、社会人経験がある場合は、どんな仕事をしてきたのかとか、持っている資格とかを記入する欄もありました。

 

あまり役立たなさそうな、アロマテラピー検定を書いたのに、簿記2級をうっかり書き忘れました・汗

 

自分の希望と企業が求めている人材とがマッチすると、ハローワークからも連絡をいただけるそうです。

あと登録しなくても、ハローワークにあるパソコンで求人を検索できるのだとか。

早速使ってみたところ、私の希望する編集・ライターに関連するお仕事はあまりありませんでした。。。

 

会社に勤めるとなると、ほとんどが東京なのだろうかね。

と言うことで、最初に戻るのですが、

名前はかっこいいですが、フリーランスとしてライターをするのもありかなという考えに至ったんです。

 

自分で時間をコントロールできれば、

満員電車に乗らなくて済むし、煩わしい人間関係に縛られることもないし、

自分のペースでできるのが良い点なのかなーと思います。

一方のデメリット、収入が安定しないし、単独行動なので自分の意見というか考えが凝り固まりそうだし、なんせ知り合いひとりもいないのはいかがなものかなという点が挙げられるのかなと。

 

お金を一円も稼がないのは旦那さんにも申し訳ないので、

とりあえず、アルバイトというか家でできる仕事をしつつ、

外で働く機会も模索しよう思っています。

 

ハローワークでは就職活動支援のためのイベントもやっているみたいだし、

時間もあるから行ってみます。

 

我が道を行く

最近忙しさを理由に、書くことを辞めていました。

前回は3月16日。。。

仕事をさんざん辞めたいと何年にもわたって言っていた私はひょんなことから、

本当に退職してしまいました。

 

夫の転勤があったのです。

夫は夫で私が日々のグチを少ししか聴かないから全貌はよくわかりませんが、

大変だったようです。

仕事の中見も人間関係も、よくあることなんでしょうがかわいそうでした。

 

夫もちょうど良かったのだと思います。良い気分転換になって。

私はライターを本業にしたかったので、今の会社を退職することにしました。

働いている時から金にならない仕事ばかりしてきましたが、

ますます資金繰りは困難になりそうですね

 

自分にこの仕事はあっていいないから辞めるなんてナンセンス。

やりたいことをやっている人なんて世の中でほんの一握りもいるかいないか。

ほとんどの人がやりたくない仕事をやりながら、その中からやりがいをみつけるもの。

 

まぁそうでしょう。

私も今まで、なんでこんなことやらなきゃいけないんだ、しかも私が!

と何度も思いました。

でも、ありがたいことに夫とは違い人間関係に恵まれてきた方だと思います。

嫌いな人もいましたが。。。

やりたい放題、言いたい放題できたのも皆さんのおかげだったことは重々承知しております。

 

でも、人生は一度しかないんだから、

後悔のないように、もっとやりたいことだけをやろうと思います。

幸い夫の家に住まわせてもらっているので、住居は確保されているし、

貯金もあるのでしばらくはなんとかなるし!

 

と言うわけで、働くことは辞めません。

たぶん精神衛生上、私には向いていないようですから。

最近、電車に乗るのも交通費がかかるので不安になってしまいます。

あぁこれでビールが1本買えるのかとかね。

 

私にとっても良い転機だと思って、日々生きていきたいと思います。

 

お酒を飲み過ぎている人

どうして人はべろべろになるまでお酒を飲むのでしょうか?

私はお酒はたしなむ程度、人前では絶対に酔っ払いたくないタイプです。

私の性格上、身内だろうと他人だろうと弱みを見せたくないので、

酔っ払っている姿を恥だと思っていると思います。

「あーあのとき酔っ払っててやばかったね」なんて絶対言われたくないのです(笑)

 

と言うわけで、今隣の部屋ですーすー寝ている旦那様。

先ほどまで、酔っ払ったと騒いでおりました。

彼もお酒を飲み過ぎると後悔の念を全面にだし、なんでこんなに呑んでしまったんだ、

死んだ方がましだなんてことを何回も言っているのですが、

結局この記憶がないもんだから、また同じことを繰り返しています。

 

酒飲んで嫌なことを忘れられるのであれば、良いと思います。飲み過ぎても。

仕事大変そうだからたまにはこういう日があっても良いと思います。

明日も飲み会だそうです。

楽しい酒なら良いですが、あくまでほどほどに、飲み過ぎは注意です。

東芝のニュース

東芝は再び決算を延期するそうです。

今、あさ録画しているテレビを流していたらそんなことをキャスターが言っていました。

 

アメリカの原子力子会社を売却するそうです。

そのまえに、そのアメリカの原子力子会社の巨額の損失を処理しなければならない。。

そもそも、買収したときに、決算の内容に誤りがあったとか。。

もうゴタゴタですね。

私の家にあるテレビは今見たら、東芝でした。

東芝と言ったら日本を代表する会社なのは言わずもがな。

事業拡大のために、買収するのは戦略として当然のことですが、

判断を誤ると大変なことになるのですね。

経営者って大変。

会社員の私は、のんきなもんだなぁと思います。

 

そもそも上場企業が決算を延期するってよっぽどのことだし、

投資家も決算の内容をもって、投資判断をするのは当然のことだから、

良かろうが悪かろうが発表しないなんて論外だと思います。

東芝株は紙くずになってしまうのでしょうか。

大きな会社だし、日本にとどめておかなければならない技術を持っているはずですから、簡単に紙くずになっては困ります。

 

今後もウォッチしていこうと思います。